株式会社スカイホーム > 逆転ホームFC 東住吉店のコラム一覧 > 賃貸のシャワーのみ物件とはどんな特徴があるのか?

賃貸のシャワーのみ物件とはどんな特徴があるのか?

≪ 前へ|賃貸物件の一人暮らしでの費用について解説!   記事一覧   賃貸物件の初期費用の内訳とは?相場はどれくらい?|次へ ≫

賃貸のシャワーのみ物件とはどんな特徴があるのか?

賃貸のシャワーのみ物件とはどんな特徴があるのか?

さまざまな特徴をもつ賃貸がありますが、シャワーのみの物件も増えている傾向があります。
家賃は安めである物件も多いので、そこに魅力を感じる方も多いようです。
ここでは、メリットとデメリットをはじめ、注意点などについてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸のシャワーのみ物件のメリットとデメリットとは?

シャワーのみの賃貸物件は、その名前のとおりバスルームにシャワーだけがあるつくりになっており、コンパクトな空間になっているところも多いようです。
また、トイレと別になっていることが多く、そこに魅力を感じる方もいます。
どんなメリットとデメリットがあるのでしょうか。

バスタブはあるの?

バスタブは用意されていません。
シンプルなつくりになっているものもありますが、オシャレなデザインになっているところもあります。

おすすめしたい方

日頃から、あまりバスタブを使っていないような方におすすめです。
反対に、必ずバスタブに浸かりたいという方にはおすすめできません。

賃料

全体的に、賃料が安くなっている傾向があります。
新しい物件であっても、安く利用できるのもメリットだと言えるでしょう。

賃貸のシャワーのみ物件を利用する場合の注意点とは?

物件の特徴としてバルコニーがない可能性があります。洗濯物を乾かすのが室内になることから除湿器を使用するなどの工夫が必要です。
次に、シャワーのみの賃貸物件を検討するさいの注意点についてご紹介します。

困ることとは?

湿気が室内にこもりやすいのも注意点の一つです。
湿気をそのままにしていると、カビが発生しやすくなり、部屋を傷めてしまうこともあります。
また、長くバスタブに浸からずにいると、最初は気にならなかった方であっても、物足りなくなってしまうことがあるかもしれません。
とくに寒い季節は、シャワーでは体を温めにくいため寒く感じられることもあるでしょう。

対策について

換気を心がけることが必要です。
シャワーを使ったあとは、冷たい水をかけたり、水分をふき取るようにしたりすることがおすすめです。
また、気が向いたときに、すぐに足を運ぶことができる銭湯などを見つけておくと安心です。

快適に使う方法とは

脱衣所がないことも多いので、そのあたりの対処法も考えておきましょう。

まとめ

賃貸でシャワーのみとなっている物件は、いろいろなメリットとデメリットがあります。
注意点としては、湿気対策に注意しなければならないことや、脱衣所がないことが多いので、その対処法を考える必要があることです。
家賃は安くなっていることが多いので、そこに魅力を感じる方にはおすすめです。
私たちピタットハウス針中野店は、東住吉・針中野・駒川中野の賃貸物件を多数取り扱っております。
お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|賃貸物件の一人暮らしでの費用について解説!   記事一覧   賃貸物件の初期費用の内訳とは?相場はどれくらい?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • LINE
  • Instagram
  • Facebook
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • お問い合わせ
  • 内部ブログ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    逆転ホームFC 東住吉店
    • 〒546-0043
    • 大阪府大阪市東住吉区駒川5丁目22-16
    • TEL/06-6609-6500
    • FAX/06-6609-6700
    • 大阪府知事 (2) 第58715号
  • QRコード
  • 更新物件情報

  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」
  • 仲介会社向けサイト
  • いえらぶBB

トップへ戻る

来店予約